進撃のトシヒーロー

1996年、28歳の時にブラック企業で働き過ぎ意識不明に。2000年、呼吸困難を起こし入院。ネフローゼ症候群と腎不全発覚。2006年7月、38歳にして人工透析に。2013年、腎臓がんと心筋症が発覚。生きる気力もなくなりヘタレ生活が続くが、人工透析でも元気に生きられるやり方が分かって復活。ただ今、絶好調!(中畑清かっ!古っ!)

タグ:透析量

先日は、横浜市腎友会のイベントで、透析ブログ(オルカ日常)や全腎協・心の相談でもおなじみのオルカさんが講師を務めるという事で、参加希望の透析仲間達と行って来ました。  あー、いいですねー。オルカさんと言えば、「透析患者のピア・サポートが重要である」とい ...

このブログも最近、新たに透析導入された患者さんが多く読みに来ていただけるようになりました。 まあ、僕が透析12年目ですのでね。 どちらかと言えば、経験の浅い人向きの内容にはなってると思います。 やはり、先日の「人工透析導入初期(0~3年)に注意したい17の問題点 ...
スポンサーリンク

↑このページのトップヘ