2018年の診療報酬改定の裏には透析医学会や透析医会の主要医師の働きかけのおかげもあったのですね。それで、間違いなく、【長時間透析】の普及に繋がってきてます。 ...
タグ:診療報酬
人工透析ウラ事情(透析患者の平等性)
*これは、ある透析医の先生の主観とそれに対する僕の考えです。
まあ、透析というのが昔のように儲からなくなったというのは、いまだ知らない患者さんも時々見かけてしまいます。
確かに1980年代頃に一時、今の2~3倍の診療報酬が付いていた事があり、当時の透析病院が見 ...
「患者様思考???」と診療ポイントが出た情報
そう言えば、随分前に某有名透析医の先生がネット上で、患者さんを「患者様」と呼ぶのはどうなの?的な事を言ってるを見かけました。
あはは(^◇^)
おもしろ~い(*'▽')
この話、興味津々だわ(^◇^)
と、思っちゃいましたね。 ...
堂々巡りする人工透析未来
まあ、透析時間を延ばした方が良い結果が出るという事は大体のみ込めたと思うんですが。
問題なのは、多くの患者さんが透析時間を延ばせないという事ですな。
特に、日中働いてる患者さんこそ、そういった透析を受けるのが当然と思うんですよね。
そのシステムが希薄である ...
「逆襲」時代に医療者からツッコミが(-_-;)
今月のブロガーオフ会なんですが、なんと僕を含めて12名も集まってしまいました(^◇^)
しかもですな、今回のメンバーは凄いですよ。
透析バンザイ!!!のバンザイさんを含め、オルカさんや、なんとぷーたろーさんが参戦決定(^◇^)
これだけのメンバーを一堂に揃えるのは ...
透析医療は共闘路線であって欲しいですな( `ー´)ノ
さて、気になっていた2018年度の診療報酬改定問題ですが、動きがあったようですね(*'▽')
僕個人としては、是非とも優れた医療により多くの診療報酬が付いて欲しいと願っている訳です。
当然ですよね。
人間とは浅はかですからな。
そこに簡単でも有利な報酬が付けば、道 ...
透析病院はなぜ透析時間を延ばしたがらないのか?
僕が透析病院の経営者だったらどうするだろう?
というのも考えますな。
単に金儲けがしたいだけだったら、オンラインHDF3時間透析を日中に3回転させますね。
朝8時から午前チームをスタートさせ、11時半から第2グループ、3時から第3グループとします。
...