今は直ったようなのですが、以前、どういう訳かコメント返信に不具合がありまして。
申し訳ありませんm(__)m
そこから返信を怠ってしまってましたので、今更なのですが記事内で返信したいと思います。
いまちゃんさんへ
いまちゃんさんも以前同様頑張ってる事と思います。 ...
タグ:結婚
「県腎協理事&幹事会」と「彼女のお見舞い&入籍」(9月23~25日)
9月23日(日曜日)は高松に出ました。
県腎協の理事&幹事会がありましたからね。
香川県腎臓病協議会の理事&幹事会
しかし、この日は横浜へ行かなくてはなりません。(9月25日は入籍の日)
深夜バスはいつもは高松から乗ってますが、それは透析帰り(透析病院が高松 ...
彼女が救急車で運ばれる(-_-;)
ん~(-_-;)
そうきましたか。
母骨折と臨時透析
9月25日の入籍に向け、何事も順調か(*'▽')
という最中、母が骨折し、入院してしまいました(-_-;)
まあ、現在、順調に回復中ですので、10月上旬から中旬には退院できるのではないかと思います。
母の見舞いがてら病院に行 ...
12年前、この未来はまったく想定してなかった
来週の火曜日にいよいよ入籍ということになりました(*'▽')
結婚するしないという話は透析になる以前にも経験はありますが、実際に入籍に向けて本格的に行動したのは人生初です。(50年も生きててww)
つい最近までこの未来を想定してなかった
僕の側では、母が骨折入院 ...
結婚・引っ越しで透析患者に必要になる諸手続き
結婚で神奈川に移住することが決まりましたので、手続き関係の問題が出てきます。
人工透析を受けてますと、結構な量です。
透析患者のお引越しで手続きがややこしい
「転出届」が必要になるのはもちろんなんですが、保険証関係が色々ありますよね。
*国民健康保険
* ...
入籍まで1か月を切りました
結婚まであと1か月を切りました。
奥さんのマリッジブルーとかが心配なんですが、奥さんは嫁ぐというよりも僕がマスオさん状態になるため(姓は奥さんが変わるけど、僕がとりあえず奥さんの実家住まいに近いことになる)あんまり何も感じないそうです。
仕事も辞めなくても ...
【人工透析】で絶望感を味わうのはもっと先で良い
透析を受けるようになって、「人工透析」をどう考えるかは人によって違うでしょう。しかし、人工透析を味方にするか、敵に回すかで、こんなにも人生が違ってしまうというのは確かなようです。 ...