進撃のトシヒーロー

1996年、28歳の時にブラック企業で働き過ぎ意識不明に。2000年、呼吸困難を起こし入院。ネフローゼ症候群と腎不全発覚。2006年7月、38歳にして人工透析に。2013年、腎臓がんと心筋症が発覚。生きる気力もなくなりヘタレ生活が続くが、人工透析でも元気に生きられるやり方が分かって復活。ただ今、絶好調!(中畑清かっ!古っ!)

タグ:在宅透析

人工透析を受ける事になり、病院側から問答無用で「週3回×1回4時間」の透析を受けるように指示されました。今はそれが1回6時間にはなってますが、この透析スタイルが1番自分に合ってるかどうかは全部試した訳では無いので何とも言えません。 ...

透析患者には避けて通れないPTA(シャント肢の血管内狭窄などの対処としてバルーンなどで血管を膨らませる術)なんですが、僕の場合は造影剤が使えないためエコー下で行われます。 ...

昨日は姉が来たので、いよいよ家族で話し合う機会を設けました。 とにかく、移住という事になれば色々問題が起きますよね。 彼女の両親が好意的? 今やってるような仕事は、将来性に欠けるために(書けない状況に陥れば収入に直結する・年を取ればどんどん厳しくなるだろ ...

透析仲間の1人は1回2時間半×週6回という在宅透析を行ってますが、この短時間頻回スタイルがどうなのかに興味があります。 ...

僕も2015年11月からブログを書き始めた訳ですな。 すでに2年少々が経ちました。 思えば、始めた当初は、まだまだ透析の事が今ほどは分かってなかった訳でして、透析後に不具合(特に血圧低下)も多かったんですよね。 不具合が起きるという事は、透析ブログを書くにあたっ ...

今日は、透析後、高松駅に向かい東京行きの深夜バスに乗る予定のトシヒーローです('◇')ゞ 昨年5月から企画していた「透析ブロガーオフ会」が東京でついに開催です。 何とか、12名(僕を含む)の参加者が集まる事になりました。 今回も有難い事に新潟、福島などからやって ...

まあ、透析時間を延ばした方が良い結果が出るという事は大体のみ込めたと思うんですが。 問題なのは、多くの患者さんが透析時間を延ばせないという事ですな。 特に、日中働いてる患者さんこそ、そういった透析を受けるのが当然と思うんですよね。 そのシステムが希薄である ...

僕が透析病院の経営者だったらどうするだろう? というのも考えますな。 単に金儲けがしたいだけだったら、オンラインHDF3時間透析を日中に3回転させますね。 朝8時から午前チームをスタートさせ、11時半から第2グループ、3時から第3グループとします。 ...
スポンサーリンク

↑このページのトップヘ