進撃のトシヒーロー

1996年、28歳の時にブラック企業で働き過ぎ意識不明に。2000年、呼吸困難を起こし入院。ネフローゼ症候群と腎不全発覚。2006年7月、38歳にして人工透析に。2013年、腎臓がんと心筋症が発覚。生きる気力もなくなりヘタレ生活が続くが、人工透析でも元気に生きられるやり方が分かって復活。ただ今、絶好調!(中畑清かっ!古っ!)

タグ:オルカさん

先日は、横浜市腎友会のイベントで、透析ブログ(オルカ日常)や全腎協・心の相談でもおなじみのオルカさんが講師を務めるという事で、参加希望の透析仲間達と行って来ました。  あー、いいですねー。オルカさんと言えば、「透析患者のピア・サポートが重要である」とい ...

人は1日に7万回も思考してるらしいですな。 しかし、そのうちの実に80%はネガティブな思考なんだそうです(-_-;) ぬ~(*´Д`) それはなかなか厳しいですな。 まあ、僕らのように腎不全を持ってなくて、健康で恵まれた環境にいる人でさえ、悪い事が続いてしまうと、 「も ...

さて、今頃は横浜に着いて、周辺探索してる頃でしょう(*'▽') 今日受講する講師の先生、オルカさんはカウンセラーさんですからね。 色々、心理学の話をこれまで教えてもらいました。 その中に「アルフレッド・アドラー」という名前をよく聞きます。 僕もアドラーは知らなか ...

さて、明日は透析終わりでそのまま深夜バスに乗り横浜に向かいます(^◇^) オルカさんのストレスケアセミナーを受けてこようと思います。 まあ、ストレスを完全ゼロに持って行くのはほぼ不可能ですからね。 どういう風にケアするのかというのは大事かと思います。 ...

昨年の話なんですが、10月にUSJに行くのが決まっていました。 また、11月には東京開催の長時間透析研究会に行こうと決めてました。 ですのでね、6月頃からお金を貯めておりました。 どちらも1泊旅行にしようと決めてましたからね。 その後、12月に大阪行きも決まってました ...
スポンサーリンク

↑このページのトップヘ