当ブログの著者 トシヒーローです('◇')ゞ

2015年11月 父の他界を契機にネット世界へ入ってきました。

実はパソコンを持つのは初めてです(^◇^)

いや、この時、僕の身に起きていた事。

それは、その時点で両親の年金で細々と生活していたという事です(-_-;)

2006年7月、38歳で慢性腎不全悪化により、人工透析が必要になりました。

腎不全保存期は仕事もしていたのですが、透析となった事で生きる気力を失い、家と病院の往復だけの人生となってしまいました。

ところが、2015年11月、父が脳梗塞により他界。

人工透析10年目にして、ついに、ニートではいられなくなりました。

17910904_977886759014736_2062713370_n


アカ~ン(-_-;)

食っていけんやないか~~~い(>_<)

当時は体調もそれほど良くなく、外に働きに出る体力は無いし、香川の片田舎で50歳間近のオッサンが就職できる訳もありませんな。

人工透析を週3回受けてますからね。

しかも、地元には夜間透析(日中の仕事をしてる患者さん向けに夜透析を受けられるシステム)の病院がゼロ(-_-;)

最悪の状況の中、父のわずかな遺産を拝借し、ノートパソコン(LAVIE)を購入。

僕はこれで食っていくぞ!

そう考えた訳であります(-_-;)



作詞家を目指して上京した20代


生まれ 神奈川県横浜市中区

当時、父が横浜で仕事をしていたため、横浜生まれなのです。


育ち 香川県東かがわ市

しかし、僕が1歳の時に、家族まるごと香川に戻ってきました。

小学校時代は、「誰もやりたがらなかった児童会長」を引き受け、

中学では「誰もやらない生徒評議会クラス代表」を務め、

高校では「誰もやろうとも思わない卒業アルバム制作」などをやりましたね。

誰もやらなきゃ、僕がやる!

そういう性格に育ちました。



高校卒業後、作詞家を目指し上京しました。

まあ、こう見えても結構惜しいところまでいきましたよ~(*'▽')

東京デザイナー学院コピーライティング科を卒業後、(少しブランクあり)通販会社などで制作の仕事をしながら、作詞家を目指していたのですな。

スキルアップを目指し、数々の仕事をしてきましたが、26歳の時にある小さな会社で「広告宣伝部」を立ち上げるから力を貸してほしいという引き抜きにあい、その会社で働く事にしました。

ぬ~(-_-;)

その会社こそ、世に言う「ブラック企業」だったのです。

朝から朝まで仕事。

休み無し。

逃亡2回(-_-;)

その都度、捕まる。

そしてヤキを入れられ、ただ働く毎日。

しかし、28歳の時に過労で意識不明となりました。

病院で意識を取り戻し、そのまま四国に帰りました。

どさくさに紛れてブラック企業を辞めれました(^◇^)

1年に渡る入院生活でようやく一般社会に返り咲く事になるのですが、32歳の時にネフローゼ症候群が発覚。

高血圧治療と腎不全保存期の戦いが始まりました。

仕事を半年しては2か月以上の入院という繰り返しの人生となってしまい、職も転々。

そこから6年後の2006年7月に人工透析を受ける事になりました。



人工透析って何ですか?


先生「今すぐ人工透析が必要です。」

僕「いや、透析と言われましても、お金がどれくらいかかるか分かりませんし、どんな事をするか分かりませんし、ハイ、分かりましたって言えませんから(*´Д`)」



「人工透析とは、人工腎臓を使った腎臓の代替え療法です」

「腎不全末期になると、腎臓が血液中の老廃物や過剰な水分を尿として排出できなくなります。」

「その代わりとして、人工腎臓を使い、血液中の老廃物や過剰水分を取り除くのです。」

「人工透析を受けなければ、命の保証はありません。」

「1度透析療法を始めると、腎移植以外では透析療法から離脱できません。」

「週3回、1回4時間程度の人工透析を受ける事になります。」


ぬな~(-_-;)

週3回、1回4時間~(*´Д`)

現在、通院に往復3時間、しかも、1回6時間の透析を受けております。


人工透析は、腹膜透析、血液透析、在宅血液透析など、いくつか種類があります。

僕が受けているのは血液透析です。

腕に2本針を刺し、片方から血を抜き、ダイアライザーという透析膜で老廃物や過剰水分を濾過してもう片方の針で綺麗になった血を戻すというものです。

人工透析を受け、色んな事が起きました。


トシヒーロー物語




闘病という名の悪魔!シリーズ




そして、今日、こうしてブログを書いております。

最初に作ったブログは「透析患者の逆襲!~人工透析との壮絶バトルブログ~」です。

2年間、1500記事近く書いてきたのですが、僕自身もブログを書きながら成長し、「逆襲」という感覚ではなくなってきました。

そこで、2017年12月、透析時間が6時間に延びた事をきっかけに、「進撃のトシヒーロー!」を書き始めました。

mojimaru (4)



普段、どんな事やってるの~?


現在の仕事

ライティング業

ライブドアブログでの収益化ブログ(これです)

Wordpressを使っての物販アフィリエイトサイトを3サイト所持

関連記事
【人工透析と仕事】何とか月10万円くらいの目途は立ってき始めた(かも)

現在はこのような状態ですが、将来的には本格ブロガー参戦したいと思っております。

まずは月間30万PV達成を目標に、月間100万PVを目指しております。

その苦労話なども更新していけたらと思いますな~(*'▽')

基本的に、朝に透析関連の記事、夜に一般記事の更新を考えております。



更に、長らくお世話になってきた「透析医療」への恩返しとして、香川県腎臓病協議会での活動なども積極的にやっていこうと思っております。




進撃のトシヒーロー!Facebookページ

2018-03-15 (2)


Twitterトシヒーローアカウント

Facebookグループ 人工透析ULTRASOUL's


(人工透析ULTRASOUL'sは秘密のグループ設定により閲覧は出来ません。加入希望の透析関係者の方は僕個人へのFacebookからの連絡が必須です。審査の後、加入申請します。)



ハマっているもの

*引き寄せの法則

*思考は現実化

*長時間透析

*深夜バス乗車



ネット上では辛口ですが、普段は温厚です(^◇^)

「あれ、トシさん、ブログとイメージが違う」とよく言われてしまいますな。


2017年3月以降は、東京や大阪へよく行くようになりました。

実は、2006年7月に透析を受け始めて以来、2017年までは四国から出た事が無かったという(-_-;)

透析を受け始めて10年間ヘタレ生活を続けていましたが、ブログを書き始めたおかげで多くの透析仲間と出会い、立ち直る事ができました。



家は子猫村と呼ばれ、猫の大軍に囲まれております。

村長ソイをはじめ、多くの外飼い猫がおります。

DSCN1770


DSCN1412


10年間も休息してきましたのでね、常識にとらわれず、残りの人生を思い切って馬鹿笑いしながら過ごしていきたいなと思っております。

まず最初に読んでもらいたい10選


☆人工透析関連

人工透析導入初期(0~3年)に注意したい17の問題点

【人工透析10年生存率】病院によって25%~75%という驚異の差がついているのはなぜか

【CKD-MBD】異所性石灰化って防げないの?

【今さら聞けない血液透析】初級編

【認知症予防を目指した透析ライフ】腎内科クリニック世田谷・菅沼信也先生の演題からのトシヒーロー考察

「人より優位に立ちたい」という人間心理が及ぼす透析環境とサイコネフロロジー


☆その他

国有地取引をめぐる決裁文書改ざん問題と小保方晴子さん

【腎臓再生】不可能を可能にした諦めない人「横尾 隆先生(東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科)」

視点を変えることで見えてくる新たな世界「ワールドビュー2.0」の世界観

陰口・悪口を言われる場合の孫子の兵法的対処法


☆番外編

【ブログ村完全攻略法】これで絶対上位になれる



別に長生きしたくて透析時間を6時間にした訳ではない


長らく1回4時間×週3回の施設透析を受けてきましたが、2017年12月12日より、1回6時間×週3
回の透析になりました。

これは自ら望んでしたことです。

週に18時間以上の透析は「長時間透析」という括りになるのですが、
*体調が良くなる
*透析で起きる合併症が出にくくなる
*血圧が下がりにくくなる
*栄養状態が良くなる
*死亡率が下がる
といった効果があると言われています。

病院によっては、
「やって欲しい」と言ってもやってくれない場合もある訳ですが、僕の場合は言ったらスグ決まりました。

少なくとも主治医が先進的透析を学んできていなければ、このスタイルを受け入れてもらうのは難しいかも知れません。

僕の場合は、別に長生きしたくて長時間透析を始めた訳ではありません。

透析12年近くとなり、
*ばね指
*心筋症
*腎臓がん
*異所性石灰化
などの症状が出ていまして、これ以上こういった透析で起きる合併症が悪化してしまいますと、今後の通院にも影響すると判断しました。

これらの合併症の進行を遅らせるには、透析時間を延ばすしか方法がないと感じたからやってみようと思った次第です。

まずは、元気に透析に通えること、普段の私生活で悪影響を減らすことを目的として、1回あたり2時間もの時間を増やしたのです。

これで、効果があって、せっかく得た「元気」を上手に活用できればなという気持ちが増してきました。



結婚・就職で大きく変わっていく


そんな時、実は1つの出会いがありまして・・・(^◇^)

彼女が出来ました。

彼女は在宅血液透析で週6回も透析しているという強者なのですね。

で、彼女との結婚を機に、僕自身も在宅血液透析とフルタイムの仕事にチャレンジしました。


2018年9月25日入籍。

神奈川県横浜市に新居を持ち、トシヒーロー50歳にして新たな挑戦が始まります。

僕自身、生まれは横浜でしたので、生まれ故郷で新たな生活が始まります。

果たして、在宅血液透析と就職はどうなるのか?




そして、頑張った甲斐もあり、2019年4月11日より在宅血液透析となりました。

穿刺(*'▽')
なんと百発百中という2019年7月以降は1度も失敗がないという状態です。

更にハローワークからの就活で某大手銀行の採用となり、2019年5月7日、バックヤードでの入力チームに加わりました。

結婚当初目標にしていた在宅血液透析移行と就職が現実となり現在頑張っております。

しかしながら、2020年4月7日からは、新型コロナウイルスの影響のため、自宅待機という事になっております(T_T)/~~~

銀行員という事で、個人情報を大量に扱う職業のため、在宅ワークが不可能なのですな。

ただ、こういう機会ですので、パソコンのスキルアップを目指していたりするんですが・・・。

果たしてどうなるのでしょうか?






スポンサーリンク