「人は出会うべくして出会う」というのを僕はよく言うんですよね。
ん~(-_-;)
同じマインドの人同士は引きつけやすいんですな。
例えば(^◇^)
ん~(-_-;)
同じマインドの人同士は引きつけやすいんですな。
例えば(^◇^)
類は友を呼ぶ
「透析患者の逆襲!」を書いてた初期の頃というのは、僕自身も心の闇が深くて、かなり透析病院の負の部分に触れまくっていました。
そうするとね、同じように、透析で嫌な思いを味わった人たちから多くの指示を受けて、たくさんメッセージが来たりしてました。
ところが、今年に入り、僕自身が明るくなって行くと、今度は透析を受けてても明るく元気にやれてる心のパワーの強い人たちから多くのメッセージを頂くようになりましたね(*'▽')
必然的にそうなって行くんですよね。
何か惹きつけ合うものが存在してるのですな。
「類は友を呼ぶ」なんて言葉もあるくらいですから(*'▽')
心を分かりあえる同士で、仲良くなったりします。
一方で、心が成長してしまい、心が通じ合わなくなると離れていく人も出ますね。
そういうもんです。
実はここには、透析生活をうまくやっていく大きなヒントが隠されているんですな。
僕は徐々にその部分に気付いてきました。
というのも、何か最近は自分の想定以上の良い事が起こり過ぎる(-_-;)
あまりそうなってしまうと、反動が来るのではないかとちょっとビビったりしますね。
しかし、こういうのも自分の心がそうなるように招いてる部分もあるのですな。

自分でそうなるように持って行ってるという事実に気付くべき
いや、透析を受けてますんでね、しんどい事も多いですな。
そうすると、どうしても「しんどい」という思いがメインに来やすいです。
ん~(-_-;)
こういう思いを強くすると、なぜか「しんどい」事が更にパワーアップしてのしかかって来るんですよ(-_-;)
ところがですな、僕の場合は透析でいかにマイナスな負荷を受けないようにするかを考えて、病院も転院し、爆睡しやすい環境にしてもらってそうなると、透析のしんどさは軽減しますな。
で、外に出て楽しい事を追いかけるようになると、楽しい事がパワーアップして降りかかってくるようになったんですよ(*'▽')
「逆襲」をずっと読み進めてくれた方は、僕がドンドン明るくなって行ってるのが何となく見えたのではないでしょうか?
オルカさんのおかげで、ちょっと心理学をかじったのもありますか?
いや、人生と言うのは、どうしてもうまくいかない時もあります。
何をやってもマイナスな事が起きる時もね。
ただ、そういう時は自分自身でおびき寄せてる事がほとんどですな。
今日、僕も50歳になった訳ですが、50年生きてきて良い時もあれば悪い時もありました。
その時の精神状態がそのまま人生の出来事に直結してますね。
自分自身が気分よくやれてる時は、必ずと言っていいほど良い事が起きまくる。
しかし、不満や愚痴を放ってる時は、必ずと言っていいほど次の不満や愚痴の材料が転がり込んできますな。
これですよ( `ー´)ノ
あはは(^◇^)
50年生きてきてようやく気付いた(-_-;)
自分でそうなるように持って行ってしまってますな。
イライラしてる人は一生イライラする羽目になる
自分が気分が良いと、気分が更に良くなる出来事がたくさん降って来るんですよ(*'▽')
この法則に気付かずに人生を送ってたら損しますな。
大損です。
前にせきや武蔵さんが、
「負の言葉は負を呼び込むので使わないようにしてます。」的な事を書いてましたが、それも大事ですな。
なぜか、良い事も楽しい事も、悪い事も苦しい事も、何もかもその時の自分自身の心が呼び込んで来てます。
あはは(^◇^)
なので、イライラしてる人には、更なるイライラの原因がバンバン降りかかってくるので、「キーッ(>_<)」ってなってるでしょう(*'▽')
あれな。
わざわざ自分自身で呼び寄せている事に気付かないと、いつまでたってもそこから抜け出せません。
というかさ、そういう人にはみんな近づかないですから。
すると、遠くで笑い合ってる人たちの笑い声にまで反応して余計に「キーッ(>_<)」ってなるんですな。
もうさ、気の毒なくらいイライラの原因がそこかしこにやって来てしまうんですよ(^◇^)
自分自身を気分よくするように持って行く
じゃあ、どうすれば良いかと言えば、
「自分自身が気分良くなる事を追いかける」事ですな。
自分が気分良ければ、負の言葉は放たなくなるし、更なる気分の良い事が降りかかりやすくなる。
何もかもがうまく回転し始めるのですな。
なので、「明るく過ごす事が段々出来るようになるんですよね。」
いやいや、勝手に気分が良くなるような事ばかりが降りかかって来るんですよ。
なので、気分を害するような事が起きにくくなりますね。
また、そういう人間に「負のパワー」を意図的に与えようとする人は、ドンドン負が舞い降りて来る。
顕著にそうなって行きますよね。
面白いくらいにそうなります。
なぜ、自分にそういう事象がやってくるのか?
そこを考えて行けば、比較的明るく過ごせる色んな要素が降りかかります。
自分自身でそうなるように持って行ってるという「意識」が大事なのかと思いますね( `ー´)ノ
スポンサーリンク「透析患者の逆襲!」を書いてた初期の頃というのは、僕自身も心の闇が深くて、かなり透析病院の負の部分に触れまくっていました。
そうするとね、同じように、透析で嫌な思いを味わった人たちから多くの指示を受けて、たくさんメッセージが来たりしてました。
ところが、今年に入り、僕自身が明るくなって行くと、今度は透析を受けてても明るく元気にやれてる心のパワーの強い人たちから多くのメッセージを頂くようになりましたね(*'▽')
必然的にそうなって行くんですよね。
何か惹きつけ合うものが存在してるのですな。
「類は友を呼ぶ」なんて言葉もあるくらいですから(*'▽')
心を分かりあえる同士で、仲良くなったりします。
一方で、心が成長してしまい、心が通じ合わなくなると離れていく人も出ますね。
そういうもんです。
実はここには、透析生活をうまくやっていく大きなヒントが隠されているんですな。
僕は徐々にその部分に気付いてきました。
というのも、何か最近は自分の想定以上の良い事が起こり過ぎる(-_-;)
あまりそうなってしまうと、反動が来るのではないかとちょっとビビったりしますね。
しかし、こういうのも自分の心がそうなるように招いてる部分もあるのですな。

自分でそうなるように持って行ってるという事実に気付くべき
いや、透析を受けてますんでね、しんどい事も多いですな。
そうすると、どうしても「しんどい」という思いがメインに来やすいです。
ん~(-_-;)
こういう思いを強くすると、なぜか「しんどい」事が更にパワーアップしてのしかかって来るんですよ(-_-;)
ところがですな、僕の場合は透析でいかにマイナスな負荷を受けないようにするかを考えて、病院も転院し、爆睡しやすい環境にしてもらってそうなると、透析のしんどさは軽減しますな。
で、外に出て楽しい事を追いかけるようになると、楽しい事がパワーアップして降りかかってくるようになったんですよ(*'▽')
「逆襲」をずっと読み進めてくれた方は、僕がドンドン明るくなって行ってるのが何となく見えたのではないでしょうか?
オルカさんのおかげで、ちょっと心理学をかじったのもありますか?
いや、人生と言うのは、どうしてもうまくいかない時もあります。
何をやってもマイナスな事が起きる時もね。
ただ、そういう時は自分自身でおびき寄せてる事がほとんどですな。
今日、僕も50歳になった訳ですが、50年生きてきて良い時もあれば悪い時もありました。
その時の精神状態がそのまま人生の出来事に直結してますね。
自分自身が気分よくやれてる時は、必ずと言っていいほど良い事が起きまくる。
しかし、不満や愚痴を放ってる時は、必ずと言っていいほど次の不満や愚痴の材料が転がり込んできますな。
これですよ( `ー´)ノ
あはは(^◇^)
50年生きてきてようやく気付いた(-_-;)
自分でそうなるように持って行ってしまってますな。
イライラしてる人は一生イライラする羽目になる
自分が気分が良いと、気分が更に良くなる出来事がたくさん降って来るんですよ(*'▽')
この法則に気付かずに人生を送ってたら損しますな。
大損です。
前にせきや武蔵さんが、
「負の言葉は負を呼び込むので使わないようにしてます。」的な事を書いてましたが、それも大事ですな。
なぜか、良い事も楽しい事も、悪い事も苦しい事も、何もかもその時の自分自身の心が呼び込んで来てます。
あはは(^◇^)
なので、イライラしてる人には、更なるイライラの原因がバンバン降りかかってくるので、「キーッ(>_<)」ってなってるでしょう(*'▽')
あれな。
わざわざ自分自身で呼び寄せている事に気付かないと、いつまでたってもそこから抜け出せません。
というかさ、そういう人にはみんな近づかないですから。
すると、遠くで笑い合ってる人たちの笑い声にまで反応して余計に「キーッ(>_<)」ってなるんですな。
もうさ、気の毒なくらいイライラの原因がそこかしこにやって来てしまうんですよ(^◇^)
自分自身を気分よくするように持って行く
じゃあ、どうすれば良いかと言えば、
「自分自身が気分良くなる事を追いかける」事ですな。
自分が気分良ければ、負の言葉は放たなくなるし、更なる気分の良い事が降りかかりやすくなる。
何もかもがうまく回転し始めるのですな。
なので、「明るく過ごす事が段々出来るようになるんですよね。」
いやいや、勝手に気分が良くなるような事ばかりが降りかかって来るんですよ。
なので、気分を害するような事が起きにくくなりますね。
また、そういう人間に「負のパワー」を意図的に与えようとする人は、ドンドン負が舞い降りて来る。
顕著にそうなって行きますよね。
面白いくらいにそうなります。
なぜ、自分にそういう事象がやってくるのか?
そこを考えて行けば、比較的明るく過ごせる色んな要素が降りかかります。
自分自身でそうなるように持って行ってるという「意識」が大事なのかと思いますね( `ー´)ノ
コメント
コメント一覧 (10)
2月11日は横浜アリーナで行われるももクロイベントのライブビューング会場の1つが東京駅から15分位の所で行われる事が追加発表!
俺も明るく過ごす為にw両方参加すべくリハビリ頑張る事にしましたw
ライブビューイングは当たればですけどwww
おお!
ブロガーオフ会は13時から16時ですが大丈夫ですか?
ちょっとでも参加して頂けますと有難いですが(^◇^)
両方行けるのはいいですね~(*'▽')
ぜひそうしましょう。
当日は3時半からなんで勝手言ってスイマセンが3時頃離脱でお願いします
どちらも参加できる可能性が出てきてより一層リハビリに身が入りますw
トシさんに会えるのを楽しみにしてます
ここでは初コメントになりますね。
「光あるところに影がある」
ポジティブ志向も大いにいいと思います。
ただあくまで「いい意味で」ですけど、影の部分にも向き合う、これも大切かと。
もちろんトシヒーローさんは、それができる人ですから!
自分が気分良ければ、
負の言葉は放たなくなるし、
更なる気分の良い事が降りかかりやすくなる。
何もかもがうまく回転し始めるのですな。
>ほんとにそう思います。
ここへお邪魔するようになり
長時間透析のメリットを学び
私も受けてみたいと思い
貴方からも背中を押して頂き
何度もアッタクして遂に扉が開けました。
扉が開けると体の調子が良くなり
回りのスタッフにも喜んでいただけ
ほんとに全てが上手く回り始めた感がしています。
チャレンジしなければ何も始まりませんよね。
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
透析カテゴリーから引っ越しをしてしばらく経ちますが、トシさんも実質、離脱をされたことを知りました。
新しい展開ですね。
期待しています。
もうご存知かもしれないですが、24日から血液の病気に再発が見つかり、入院しています。
厳しい闘いになりますが、何とか乗り越えたいです。
透析をしながらの抗がん剤治療は初の経験で、医師もこれまで診たことがないそうです。
なんとかかんとか生き抜いて、ブログは継続していきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
おお!
それですともう2時半くらいには出たほうが良さそうですね(*'▽')
まあ、とりあえず会えるので楽しみです。
光と影ですな。
ちょうど僕は突き進むべき状況になっているんだと思いますね。
いわば、10年の冬の時代が終わり、夏がやって来た(*'▽')
みたいな(^◇^)
そうなんですよね~(*'▽')
バイオリズムが良い回転になるというか。
そういう回転は自分自身で生み出すものと確認できた1年でした。
まあ、足元もしっかり見てないと落とし穴もあるんですけどね。
笑顔で過ごす事をやっていれば、笑顔になりやすい出来事が起きる。
色々あり過ぎて忙しくなってしまうんですけどね(-_-;)
大変そうですね。
ただ、先日お会いした大阪のArakiの兄はここ1年抗がん剤治療をしてきて、ほぼガンをやっつけました。
その一部始終をFacebookで見てきましたが、最後は気持ちでねじ伏せた感じがしますね。
何とか無事の生還をお祈り申し上げます。
こちらこそよろしくお願いします。