眠剤と下剤を処方してもらい、そしてサウナに行って大汗をかき水をガブガブ飲む習慣を持ってる人が、以前僕の透析ベッドの隣りで透析してました。(すごく元気な方でしたね)

正直なところ、僕は透析を始めて以来、眠剤も下剤も1度も処方してもらっていません。

まあ、最終手段くらいに思ってましたが、意外と周りを見渡した時に眠剤や下剤を処方してもらっている患者さんは多いですな。



透析での睡眠障害はかなり多いようだ


一般的に、睡眠を十分にとるにも体力は必要なようで、人間歳を重ねていきますと(体力が落ち)睡眠が不十分になりやすい傾向にあるようです。

健康な人でもそうなのですから、体力低下が起きやすい透析では尚更かと思います。

何でも、日本人は全世界でもっとも夜更かしする民族なようです。

翌日が休日時の深夜1時以降の就寝率が25%を超えており(他国は5~20%程度)、全世界を圧倒しております。

(^◇^)
知らんかった(*'▽')

そう言えば、昔、出張先であったことですが(当時は東京に住んでいた)、町全体が夜20~21時くらいで死んだように寝静まってしまうのですな。

お店などは遅くても20時までにはしまってしまい、残業をすると外食するにも弁当を買うにも苦労しました。

その地区を出て、街中の繁華街に行けば、20時とか21時とかはまだまだ快活な時間帯ですからね~(*'▽')
(当時はコンビニも深夜はしまっていた。セブンイレブンも朝7時~夜23時時代で、それでもみんな重宝していた)

いつからか、日本も夜なるべく遅くまで営業してる店が増えて行きましたな。

僕んちから車で10分のところにある巨大スーパーですら(田舎です)9時~22時の営業ですよ(-_-;)

一応、田舎である東かがわ市でも小さな繁華街くらいはある訳でして、そこに行けば深夜0時でも煌々としてますよ(*'▽')

話が横道にそれてしまいましたが、文化的に日本は夜型民族になってしまってるようです。

平日でも16%が深夜1時以降に寝る習慣で他国を圧倒。

まあ、透析を受けてて寝れないというのは、損失が大きいと思います。

一般に睡眠不足がもたらす影響として挙げられるのは、

*免疫力低下
*太りやすい
*認知機能に影響
*イライラ
*血圧が上がりやすくなる
*翌日の注意力の低下により事故などを起こしやすい
*慢性的な疾患を起こしやすくなる

などがあります。

あ~(-_-;)
いかんヤツや(>_<)

そもそも、透析で起こりやすい症状とリンクしてる気がしますね。

やはり、透析を受けていても、睡眠はしっかりとれないと疾患の原因を増大させるようです。
(というか、透析を受けているからこそ睡眠は大事とも言えます)

どうしても睡眠が不可能な人は眠剤も仕方ないかも知れませんね。

大体、僕の場合は、考え事が多いと寝られなくなります。

なので、寝る時は「無心状態」を作り出すように心がけています。

まあ、僕のように透析を受けてても穿刺直後の5分で寝られるという人はほとんどいないと思います。
(血圧計も巻きっぱなしで計測中も起きる事無く寝ています。透析が終わったら起こされるという(-_-;))
穿刺前に寝てしまいそうになりますし、止血中も寝てしまって血を大量に流したことさえあります(-_-;)

無心状態の睡眠力はすごいので、お寺に修行に行ってみると良いかも知れませんね(*'▽')
(無心状態を作る座禅というトレーニングがあります)

とまあ、色々言う訳ですが、僕が眠りやすくなってる原因は実は「睡眠時無呼吸症候群」にあります。

なので、寝てもあまり良い睡眠は出来てませんので、論外ではあるのですけどね(-_-;)

ただ、僕でも寝れない時もある訳ですから(近年はなくなった)、寝るって本当に難しいですな。

SSS62



便秘は辛いよ


次に問題となるのは「お通じ」ですな(-_-;)

苦労してる透析仲間はかなり多いです。

これも睡眠と同じく、高齢になってきますと腹筋(腹筋でも内部の腹筋)が弱くなり、影響度が増すようですね。

そこに加え、かなり水分制限をしていることも原因の一端になっているのかも知れませんし、透析を受けてる自体が便秘の原因となってる可能性もあります。

という意味では、僕は便秘なども透析の合併症の1つなのではないかと思います。

僕自身、透析を始めた頃に、やはり便通が悪くなったと数日で感じました。

食事量も少なくなりましたから、量や回数も減りました。

毎朝のお通じではなくなり、週に約4回前後しか出ませんね。

僕の場合は便秘ではなく、食事制限で回数が減った訳ですが。

一般に便秘での悪影響を挙げてみますと、

*肌荒れを起こしやすく吹き出物が増える
*血行が悪くなる
*自律神経の乱れ
*イライラ
*肩こりや腰痛
*痔になりやすい
*だるさや疲労感を感じやすい

などが起きます。

ん~(-_-;)
これもイカン(~_~;)

先の睡眠同様、透析で起きやすい症状を助長する要因となってる部分が多いですね。

なので、便秘にならないことも大事かと思います。

以前の病院では、病院ぐるみで「透析患者が食べるヨーグルトのすすめ」という勉強会が発足したり、病院側からも色々アプローチがありました。
(ヨーグルトにはリンが多く含まれる場合もあり)

コーラックではなくビオフェルミンが処方されるというのもありました。

患者コミュニティでも、どの製品が良いか色々情報が飛び交ってますな~(^◇^)

僕的には、6時間透析になってリンを気にしなくてもよくなったことが大きいです。

気にしなくて良いので、ヨーグルトはどの種類でも食べられます。

チーズなども食べられるし、胃や腸の調子は以前より良くなりました。

リンが多いため避けがちの乳製品なんですが、それも便秘の影響になってるかも知れませんね。



水分制限はとにかく苦手だ


僕は、はっきり言って、食事制限よりも水分制限のほうが辛いです。

以前は、食事量を減らしても水分を取るという感じでした。

これは、透析の勉強をしていくと悪習慣であることが分かり、水分を減らしてその分食べるというのを実践したら、結構食べても中1日の増えが1.3キロくらいで行けたりとかして、効果がテキメンでしたね(*'▽')

増えを大きくしてる原因は水分摂取のほうがあるということが何となく分かります。

水分も気にせず取るほうではありますが、それでも以前に比べたらかなり減ってます。

少なくとも、僕の場合の増えは水分による影響のほうが高い訳ですな(-_-;)

なので、水分摂取をいかに減らし、多く食べるのか? という問題がありますね。

そもそも、透析食は栄養が偏りやすい上、増えを気にして栄養不足になりがちですからね。

健康的な食事になっておらず、先の睡眠や便秘にも影響を与えてしまってると思います。(特に便秘)

いかに水分を減らし、栄養をたくさん取るかがかなり重要です。

栄養士さんの受け売りなんですけどね(-_-;)

地元の友達にも透析のある病院で栄養士をやってた経験のある人もいますので、ずいぶんと色々教わりました。

ん~(-_-;)
僕の場合ですと、動くと喉が渇きますからね。
家でじっとしてれば、そんなに水分を欲しくならないのですが、出かけるとたくさん飲んでしまいます。

となると、水分制限のために運動不足に陥っちゃいますからね。

すべてにおいて、透析生活がネックになりやすく、難しいです。

運動もして水分摂取もほどほどにというのは、みんな簡単に言ってくれますが、相当に厳しいんですけどね(-_-;)

ただ、動いた分だけ少々多めに飲んでもそんなに増えたりはしませんけどね。

6時間透析になって気持ちが緩みすぎて増えまくったこともありましたが、現在は安定してきました。

そういや・・・
以前は氷を食べるというのをやってましたが、いつの間にかやらなくなりました。

透析から5年くらいは、お茶とかを飲むときでもグイっとは飲めなかったですね。

小さい缶コーヒーが飲みきれないというのも当たり前でしたね。(結局のところ、チョコチョコ飲んでるうちに結構な量を飲んでた。イッキには飲めなくなっていただけだった)

でも、水分制限をしっかりやると、確かに食べてもそんなに増えないというのは実感しましたので、そこは大事なんでしょうね。

この水分制限が上手にできる人は、透析での食生活がラクだと思います。



何事にも動じない精神力


しかし、一応は、この3つは連動してると思います。

透析での水分制限でストレスになれば、睡眠不足になりやすいと思いますし、水分制限で制限しすぎても便秘の原因となります。

いやいや、どうしたら良いのか(-_-;)

ということで、まずはストレスを溜めないことが大事なんですが、活動量が多い患者さんはそれだけ世間での軋轢を受けますから。

なので、僕は何事にも動じないたくましい精神力が欲しいなと思ってしまうんですよ(-_-;)

つくづく思うのですが、何事にも動じない精神力があれば、透析を受けてても人間関係が最悪でも何も感じませんからね(^◇^)
ノーストレス(*'▽')

ということは鈍感力が試されている訳ですね。

ん~(-_-;)
メチャ難しいんですが。

でもまあ、なるべくニコニコ透析をやるように心がけておりますね。

余計なところで、余計なイライラを増やさない、透析中は何も見ない(^◇^)
寝る!
に限るんですが(-_-;)

透析中に寝れないという人の比率がすごく高いのですね。

以前、透析中に寝る事がまったくできないので、オーバーナイト透析をやってみて余計に不眠になりスグやめたという人が1人いましたな(-_-;)

何か1つが狂うと、全部に影響を及ぼしますからね。

知り合いの1人は夜全然寝れないから、コーヒーとかを飲みすぎて(そもそもカフェイン入りのコーヒーを飲んで余計に寝られなくなってるという)増えまくるんで驚きました。
(スゲー悪習慣)

とにかく連動しやすいことですから、なるべく1個1個を大事にし、全部が円滑にいくことで、透析生活が快活になることは言うまでもありませんね(*'▽')

                       

スポンサーリンク