組織の中核に入って行きますと、色んな事が見えてきます。 なんで患者会には、「総会」なるものがあるのか? 患者会会員は全員意見を言える権利を有している 各地の患者会などは「法人格」ではない場合もありますね。 これは単なるグループなどの延長線上でしかなく、団 ...
一般社団法人 香川県腎臓病協議会 第7回通常総会に行って来ました
一般社団法人 香川県腎臓病協議会 第7回通常総会に行って来ました。 前回は、病院内患者会のイチメンバーとして参加したのですが、今回は理事になってしまい前に座る事になりました。 総会内容はどういう感じ? 総会では、根本的にまず「黙とう」から入りますね。 これ ...
患者会衰退の現状と新規導入者の加入激減
全腎協加入者数は7万人とも言われています。これはこれまで頑張って来た諸先輩の皆様が高齢によりお亡くなりになられていく現状と、新規透析導入者があまりに加入していただけない現状が積み重なっているからです。 ...
【血液透析】患者がやる事は単純であり深く追求する必要は無い
施設透析では様々な問題が発生します。人間関係の問題や透析方針の問題、そういうのが無い方が安寧に透析できますね。そのためには知り過ぎないというのも大事です。 ...
【透析患者】が情報発信する事はとても良い事である事に気付いて欲しい
透析患者さんでその闘病の難しさや生き方、またしんどさや苦しさなどを発信する人は多いです。しかし、それを遮るという行為・言動は違うのではないかと思います。 ...
【長時間透析】は主治医の経験と知識に大きく左右されるのか
ある透析医の先生の話では、アルブミンやアミノ酸を大きくロスさせてしまうような透析もあるのだとか。透析で栄養を引き過ぎる問題は、透析医の先生の腕で大きく変わってしまうのでしょうか。 ...
【人工透析】における血液データは医師の能力差が反映されている???
SNSやブログなどで患者個人の血液データを上げる人が多くいます。しかし、一見患者さんの努力が見える感じもするのですが、血液データの大半は医師の実力でも左右されると思うんですよね。 ...
【人工透析】意欲的患者と無気力患者の予後の圧倒的違いは数字では表せない
人工透析の医学的な技術、医術に関しては、多くの研究が進んでおり、様々なデータが出ています。しかし、長く続く医療であるために、患者意欲というものがどれほど効果を表すのかについては、まだまだ研究されておりません。 ...
【人工透析】は患者意識次第でどうにでも変われる
何でもそうですが、ニーズがないと広がらない問題があります。透析医療でもその影響は大きく、患者意識の全体的な低さが医療に影響を与えている部分もあります。 ...
心をニュートラルにして「解放」できるかが大事だと思う
人のせいにしたり、自分のせいにしたり、人を責めたり、自分を責めたり・・・。そういった事から自分を解放してやる事で人生が変わるというのは確かにありますね。 ...
体液量管理(ドライウェイト)は死活問題なのにね
人工透析の中で、日々の安定的な生活を実現しようと思うと、血圧がかなり重要なファクターになってると感じます。僕の場合は特に心疾患があるため、影響が大きいですね。 ...
明日の透析が必ず受けられるとは限らない(震災)
日本は災害の多い国です。もしも震災に襲われたら、明日の透析がどうなるかは予測不能です。そういう意味では毎回の透析の重要性が大きいなと経験者さんの語りから感じられますね。 ...
【人工透析は絶望】ではなく幸せをつかみ取れる療法だった
診療報酬や社会への負担を考えてしまうと、透析量の問題は心に突き刺さる問題でもあります。しかし、社会へ還元できる部分もある事を知って欲しいです。 ...
【思考は現実化】の裏にあるのは「心が躍る方向」へ進む事
思考は現実化と言ってしまうと、なにやら「奇跡」がたくさん起きるような印象になってしまいますが、「奇跡」は自分自身の心が生み出すという事に気付くのが大事だと思います。 ...
医療従事者さんの負担を減らしつつ透析医療が発展していく方法を考えるべき時が来ている
透析医療では、日中にハードな仕事をしている患者さんも多くいます。本来であれば、そういった患者さんこそしっかり透析してもらいたいのですが、そこには医療従事者さんの精神・肉体の疲弊問題もありますね。 ...
Facebookコメント及びTwitterのツイートなどで書き込んだことへのお詫びと訂正
今回、いくつかお詫びしなければいけない事が重なっております。 僕自身、軽はずみな事をしたと反省しておりますが、事が多岐に渡っており、事情が分からない方も多くいらっしゃると思いますので、説明とお詫びを、僕の透析関連のメインコンテンツでもあるこのブログでお伝 ...
大盛況!500人の会場が大盛り上がりの「第4回虹を描こうコンサート」に行ってきました+ぎょうざオフ会
毎年宇都宮で行われる難病患者さんのためのビッグイベント、第4回虹を描こうコンサートに行ってきました。昼には餃子オフ会も開催。 ...